Scilab Website | Contribute with GitLab | Mailing list archives | ATOMS toolboxes
Scilab Online Help
5.3.2 - 日本語

Change language to:
English - Français - Português

Please note that the recommended version of Scilab is 2025.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function

Scilab help >> CACSD > bode

bode

ボード線図

呼び出し手順

bode(sl,[fmin,fmax] [,step] [,comments] )
bode(sl,frq [,comments] )
bode(frq,db,phi [,comments])
bode(frq, repf [,comments])

パラメータ

sl

連続時間系または離散時間系の syslin リスト (SISO または SIMO 線形システム).

fmin,fmax

real (周波数範囲 (単位: Hz))

step

real (対数単位の増分ステップ.)

comments

文字列のベクトル (キャプション).

frq

行ベクトルまたは行列 (周波数 (単位:Hz) ) (各行が各SISOサブシステムに対応).

db

行ベクトルまたは行列 ( ゲイン (単位:dB)). (各行が各SISOサブシステムに対応).

phi

行ベクトルまたは行列 ( 位相 (単位:度)) (各行が各SISOサブシステムに対応).

repf

複素数(複素数を含む周波数応答)の行ベクトルまたは行列.

説明

ボード線図,すなわち,slの周波数応答の ゲインと位相.

sl は,連続時間系または離散時間系の SIMOシステム (syslin参照)とすることができます. 多出力系の場合,各出力は異なる記号でプロットされます.

周波数は範囲の境界値 fmin,fmax (単位: Hz) または行ベクトル (多出力系の場合は行列) frqで 指定します.

step は(指数単位の)離散化増分です. (デフォルト値の選定方法については,calfrq を参照).

comments は文字列ベクトル(キャプション)です.

db,phi はゲイン(単位:dB)及び 位相(単位:度)の行列である(各行が各応答に対応します).

repfは複素数の行列です. 各行が各応答に対応します.

fmin およびfmax のデフォルト値は, sl が連続時間系の場合に 1.d-3,1.d+3, sl が離散時間系の場合に1.d-3, 0.5/sl.dt (ナイキスト周波数) となります. 周波数の自動離散化はcalfrqにより 行われます.

s=poly(0,'s')
h=syslin('c',(s^2+2*0.9*10*s+100)/(s^2+2*0.3*10.1*s+102.01))
tit='(s^2+2*0.9*10*s+100)/(s^2+2*0.3*10.1*s+102.01)';
bode(h,0.01,100,tit);
h1=h*syslin('c',(s^2+2*0.1*15.1*s+228.01)/(s^2+2*0.9*15*s+225))
clf()
bode([h1;h],0.01,100,['h1';'h'])

参照

  • black — Black図 (ニコルス線図)
  • nyquist — ナイキスト線図
  • gainplot — ゲインプロット
  • repfreq — 周波数応答
  • g_margin — ゲイン余裕およびゲイン交差周波数
  • p_margin — 位相余裕および位相交差周波数
  • calfrq — 離散的な周波数応答
  • phasemag — 位相と振幅の計算
<< black CACSD bstap >>

Copyright (c) 2022-2024 (Dassault Systèmes)
Copyright (c) 2017-2022 (ESI Group)
Copyright (c) 2011-2017 (Scilab Enterprises)
Copyright (c) 1989-2012 (INRIA)
Copyright (c) 1989-2007 (ENPC)
with contributors
Last updated:
Thu May 12 11:45:51 CEST 2011