Scilab 6.0.0
      
      
    Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
freq
周波数応答
呼び出し手順
[x]=freq(A,B,C [,D],f) [x]=freq(NUM,DEN,f)
パラメータ
- A, B, C, D
- 適当な次元 - nxn, nxp, mxn, mxpの実数行列 .
- NUM,DEN
- 次元 - mxpの多項式行列
- x
- 実数または複素数の行列 
説明
x=freq(A,B,C [,D],f) は次の関係を満たす実数または複素数の
            mxp*t 行列を返します.:
x(:,k*p:(k+1)*p)= C*inv(f(k)*eye()-A)*B + D.
ここで, f が虚軸上または単位円上に
            値を有する場合,
            xは連続系または離散系における
            (A,B,C,D)の周波数応答となります.
x=freq(NUM,DEN,f) は,
            x の k*(p-1)+1列から
            k*p列が行列NUM(f(k))./DEN(f(k))を
            含むような
            実数または複素数の
            行列xを返します.
例
| Report an issue | ||
| << dbphi | Frequency Domain | freson >> |