Scilab 5.5.1
      
      - Scilabヘルプ
- GUI
- Borders
- Layouts
- Tree
- about
- addmenu
- clipboard
- close
- consoleプロパティ
- createWindow
- delmenu
- exportUI
- figure
- findobj
- gcbo
- getcallbackobject
- getinstalledlookandfeels
- getlookandfeel
- getvalue
- 対話型エディタ
- loadGui
- messagebox
- printfigure
- printsetupbox
- progressionbar
- root_properties
- saveGui
- setlookandfeel
- setmenu
- toolbar
- toprint
- tree_show
- uicontextmenu
- uicontrol
- uicontrolプロパティ
- uigetcolor
- uigetdir
- uigetfile
- uigetfont
- uimenu
- uimenuプロパティ
- uiputfile
- unsetmenu
- usecanvas
- waitbar
- x_choices
- x_choose
- x_choose_modeless
- x_dialog
- x_matrix
- x_mdialog
Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
uigetcolor
色を選択するダイアログを開く.
呼び出し手順
uigetcolor() RGB = uigetcolor([title]) RGB = uigetcolor([title,] defaultRGB) RGB = uigetcolor([title,] defaultRed, defaultGreen, defaultBlue) [R, G, B] = uigetcolor([title]) [R, G, B] = uigetcolor([title,] defaultRGB) [R, G, B] = uigetcolor([title,] defaultRed, defaultGreen, defaultBlue)
引数
- title
- 文字列: オプション引数, ダイアログに表示する表題. デフォルト値は"Color Chooser"です. 
- defaultRGB
- 1x3 ベクトル: デフォルト値は ベクトル[red, green, blue]で指定した 赤, 緑および青の値です. 
- defaultRed
- スカラー: 赤のデフォルト値. 
- defaultGreen
- スカラー: 緑のデフォルト値. 
- defaultBlue
- スカラー: 青のデフォルト値. 
- RGB
- 1x3 ベクトル: ベクトル [red, green, blue]として指定した 赤, 緑および青の値,または ユーザがキャンセルした場合は []. 
- R
- スカラー: 赤の値,ユーザがキャンセルした場合は []. 
- G
- スカラー: 緑の値,ユーザがキャンセルした場合は []. 
- B
- スカラー: 青の値,ユーザがキャンセルした場合は []. 
説明
色を選択するダイアログウインドウを作成します. 全ての(デフォルトまたは返された)値は範囲 [0 255]と なります.
例
uigetcolor() [R, G, B] = uigetcolor([255 128 0]) RBG = uigetcolor(0, 128, 255) RBG = uigetcolor("My color chooser", 0, 128, 255)
参照
- getcolor — カレントのカラーマップの色を示すダイアログをオープンする
| Report an issue | ||
| << uicontrolプロパティ | GUI | uigetdir >> |