- Scilab help
 - Functions
 - Built-in & external
 - Libraries
 - profiling
 - argn
 - bytecode
 - bytecodewalk
 - comp
 - deff
 - edit
 - exec
 - execstr
 - fun2string
 - funcprot
 - function
 - functions
 - getd
 - head_comments
 - listfunctions
 - macr2lst
 - macr2tree
 - macro
 - macrovar
 - mode
 - overloading
 - recompilefunction
 - sciargs
 - tree2code
 - varargin
 - varargout
 - code2str
 - str2code
 
Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
mode
ファイル実行のモードを選択
呼び出し手順
mode(k) k = mode()
説明
ファイル実行またはScilab関数の中で排他的にに
            使用され,mode(k)はkの値に応じて
            次のように実行時に表示される情報を変更することができます:
- k = 0
 新しい変数の値が必要に応じて表示されます (セミコロンまたはカンマのヘルプを参照).
- k = -1
 ファイル実行またはScilab関数の実行時の 表示を行いません. (これはScilab関数に関するデフォルト値です)
- k = 2
 Scilabプロンプトのデフォルト値.
このモードはプロンプトでは使用されず, ファイル実行またはScilab関数でのみ使用されることに注意してください.
- k = 1 または k = 3
 命令の各行はプロンプトの前に表示されます. 新しい変数の値は必要に応じて表示されます. これはファイル実行時のデフォルトです.
- k = 4 または k = 7
 新しい変数の値は必要に応じて表示され, 各行の命令は表示され, プロンプト (>>) がキャレッジリターンを待つ各行の 後に出力されます.
キャレッジリターンの後に "p" が続く場合, 実行は中断されています(pause参照).
- k > 7
 ユーザモード. ユーザが独自のモードを定義した場合, 100 より大きい値を使用することが推奨されます.
コンパイル済みのScilab関数(comp参照)の場合,行の表示は無効化されます. デフォルトでScilab関数はサイレントモード("-1")で実行されます.
関数ライブラリ内の関数は, "-1" モードで実行されます.
例
// scilab内にコピー/ペーストしてください function example_mode(level_mode) mode(level_mode) a = 3 disp(mode()); endfunction mode(2) example_mode(0) example_mode(-1) example_mode(2) example_mode(1) example_mode(3) example_mode(7) mode(2)
参照
| Report an issue | ||
| << macrovar | Functions | overloading >> |