Scilab 5.3.1
      
      - Scilab help
 - Graphics Library
 - 2d_plot
 - 3d_plot
 - annotation
 - axes_operations
 - axis
 - bar_histogram
 - Color management
 - Datatips
 - figure_operations
 - geometric_shapes
 - handle
 - interaction
 - load_save
 - pie
 - polygon
 - property
 - style
 - text
 - transform
 - window_control
 - GlobalProperty
 - Graphics
 - alufunctions
 - clear_pixmap
 - Compound_properties
 - graphics_entities
 - object_editor
 - pixel_drawing_mode
 - plzr
 - rubberbox
 - segs_properties
 - show_pixmap
 - square
 - twinkle
 - xbasr
 - xchange
 - xclear
 - xdel
 - xget
 - xgetech
 - xgraduate
 - xgrid
 - xname
 - xnumb
 - xpause
 - xsegs
 - xset
 - xsetech
 - xsetm
 
Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
rubberbox
矩形選択用の輪ゴムボックス
呼び出し手順
[final_rect,btn]=rubberbox() [final_rect,btn]=rubberbox(initial_rect) [final_rect,btn]=rubberbox(edition_mode) [final_rect,btn]=rubberbox(initial_rect, edition_mode)
Pパラメータ
- initial_rect
 2個または4個のエントリを有するベクトル.4個のエントリを有する場合, [x_left, y_top, width, height]で定義される初期矩形を指定し, 2個のエントリを有する場合, 幅と高さは0と仮定されます.
- edition_mode
 論理値, edition_mode が
%tの場合, ボタンを押すと最初の角が選択され,開放すると反対の角が選択されます. edition_mode が%fの場合, ボタンを押すか クリックすると最初の角,クリックすると反対の角が選択されます. デフォルトは %f です.- final_rect
 [x_left, y_top, width, height]で定義された矩形
- btn
 整数, マウスボタンがクリックされた回数
説明
rubberbox(initial_rect) はマウスに基づき
	カレントのグラフィックウインドウ内で輪ゴムボックスを
	追跡します.
	ボタンがクリックされると, rubberbox は
	final_Rectで定義された最後の矩形を返します
	引数initial_rectが指定されない場合,
	最初の角の位置を固定するためのクリックが必要です.
参照
| << plzr | Graphics Library | segs_properties >> |