Scilab 5.5.1
- Scilabヘルプ
- Strings
- ascii
- asciimat
- blanks
- char
- convstr
- emptystr
- eval
- evstr
- grep
- isalphanum
- isascii
- isdigit
- isletter
- isnum
- justify
- length
- part
- regexp
- sci2exp
- strcat
- strchr
- strcmp
- strcmpi
- strcspn
- strindex
- string
- strings
- stripblanks
- strncpy
- strrchr
- strrev
- strsplit
- strspn
- strstr
- strsubst
- strtod
- strtok
- tokenpos
- tokens
Please note that the recommended version of Scilab is 2025.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
part
文字列の展開
呼び出し手順
[strings_out] = part(strings_in, v)
引数
- strings_in
文字列または文字列の行列.
- v
展開する文字の添字を有する整数値のベクトル.
$
を使用可能で, length(strings_in)を意味します.- strings_out
文字列または文字列の行列.
説明
この関数は,文字列から文字を展開します.
展開する文字はv
に含まれる
添字により参照されます.
添字が入力文字の長さを超える場合,
strings_out
は,空白文字で埋められます.
v
は,string_in
の長さを意味する
$
記号を含むことができます.
例
// 位置 8 から 11 の文字を返します part("How to use ""part"" ?", 8:11) // 各要素の位置2から4の文字を返します // 文字はn ''で置換されません c = part(['a', 'abc', 'abcd'], 2:4) // 各要素の位置1の文字に各要素の位置4から7に文字を追加して返します c = part(['abcdefg', 'hijklmn', 'opqrstu'], [1, 4:7]); // 各要素の4番目の文字に位置1から7の文字を追加し,各要素の位置4の文字を追加して返します c = part(['abcdefg', 'hijklmn', 'opqrstu'], [4, 1:7, 4]); // 位置1の文字に位置1の文字を再度追加,位置2の文字を追加して返す c=part(['a', 'abc', 'abcd'], [1, 1, 2]) part(['a', 'abc', 'abcd'], [1]) // => ['a' 'a' 'a'] part(['a', 'abc', 'abcd'], [1, 1]) // => ['aa' 'aa' 'aa'] part(['a', 'abc', 'abcd'], [1, 1, 2]) // => ['aa' 'aab' 'aab'] // 文字をN回反復 N = 10; part('-', ones(1:N)) // => '----------' // パターンをN回反復: N = 6; pat = '- '; part(pat, ones(1:N).*.(1:length(pat))) // => '- - - - - - ' // $ = 暗黙的な文字列長 を使用: // 1) part(['a string' 'another longer one'], $-2:$ ) // => [ 'ing' 'one'] // 2) strrev()の別の実装: part('Hello world', $:-1:1) // => 'dlrow olleH' // 3) 範囲を示さない$を使用: part('Hello world', [ $ 4:5 ]) // => 'dlo' // 4) 範囲を示す$が使用できない状況でスカラーと範囲ではない$を混用: part("Hello", [ 1 $-1:$ $ ]) // => エラー
履歴
バージョン | 記述 |
5.5.0 | length(input_strings)を意味する $ は,
選択した文字の添字として使用可能になりました. |
Report an issue | ||
<< length | Strings | regexp >> |