Scilab 5.3.0
      
      - Scilab Online Help
 - Strings
 - ascii
 - blanks
 - code2str
 - convstr
 - emptystr
 - eval
 - evstr
 - grep
 - isalphanum
 - isascii
 - isdigit
 - isletter
 - isnum
 - justify
 - length
 - part
 - regexp
 - sci2exp
 - str2code
 - strcat
 - strchr
 - strcmp
 - strcmpi
 - strcspn
 - strindex
 - string
 - strings
 - stripblanks
 - strncpy
 - strrchr
 - strrev
 - strsplit
 - strspn
 - strstr
 - strsubst
 - strtod
 - strtok
 - tokenpos
 - tokens
 - tree2code
 
Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
string
文字列に変換
呼び出し手順
string(x) [out,in,text]=string(x)
パラメータ
- x
 論理値, 複素数, 実数, 整数, 多項式行列,または関数
説明
行列を文字列の行列に変換します.
xが関数の場合,[out,in,text]=string(x)は
	3つの文字列ベクトルを返します:
	out は出力変数のベクトル,
    in は入力変数のベクトル, そして text は
	関数のソースコードの(列)ベクトルです.
xが lib変数の場合, text は
	文字列の列ベクトルとなります.
	最初の要素には,ライブラリファイルのパス,
	その他の要素にはライブラリで定義される関数の名前となります.
文字列は'string' (引用符で括る)または
	"string" (二重引用符で括る)で定義されます;
	文字列の行列は通常の定数行列として定義されます.
文字列の結合は+操作により行われます.
例
| << strindex | Strings | strings >> |