Scilab 6.0.0
- Scilabヘルプ
- API Scilab
- legacy
- Low level functions
- AssignOutputVariable
- 論理値の読み込み (Scilabゲートウェイ)
- 論理値の書き込み (Scilabゲートウェイ)
- 論理値疎行列の読み込み (Scilabゲートウェイ)
- 論理値の疎行列の書き込み (Scilabゲートウェイ)
- CallOverloadFunction
- 変数の次元を確認 (Scilabゲートウェイ)
- CheckInputArgument
- CheckOutputArgument
- 変数リファレンス (Scilabゲートウェイ)
- 変数の次元 (Scilabゲートウェイ)
- 変数の型 (Scilabゲートウェイ)
- 複素数変数 (Scilabゲートウェイ)
- 行列型 (Scilab ゲートウェイ)
- deleteNamedVariable
- doubleの読み込み (Scilabゲートウェイ)
- doubleの書き込み (Scilabゲートウェイ)
- getNbInputArgument (Scilabゲートウェイ)
- getNbOutputArgument (Scilabゲートウェイ)
- ハンドルの読み込み (Scilab ゲートウェイ)
- ハンドルの書き込み (Scilab ゲートウェイ)
- 整数の精度 (Scilabゲートウェイ)
- 整数の読み込み (Scilab ゲートウェイ)
- 整数の書き込み (Scilabゲートウェイ)
- nbInputArgument (Scilab ゲートウェイ)
- ポインタの読み込み (Scilabゲートウェイ)
- ポインタの書き込み (Scilabゲートウェイ)
- 多項式の記号変数 (Scilabゲートウェイ)
- 多項式の読み込み (Scilabゲートウェイ)
- 多項式の書き込み (Scilabゲートウェイ)
- ReturnArguments
- 疎行列の読み込み (Scilab ゲートウェイ)
- 疎行列の書き込み (Scilab ゲートウェイ)
- 文字列の読み込み (Scilab ゲートウェイ)
- 文字列の書き込み (Scilab ゲートウェイ)
- UpdateStack
Please note that the recommended version of Scilab is 2025.0.0. This page might be outdated.
However, this page did not exist in the previous stable version.
nbInputArgument (Scilab ゲートウェイ)
Scilab関数コール時の入力引数の数を取得するCゲートウェイ関数
呼び出し手順
int nb_params = nbInputArgument(void* _pvCtx)
int nb_params = Rhs
引数
- _pvCtx
Scilab環境ポインタ, api_scilab.hにより提供された"pvApiCtx"を指定
- nb_params
Scilab関数コール時の入力引数の数
説明
Scilab関数コール時の入力引数の数を取得するCゲートウェイ関数. この関数を使用するにはapi_scilab.hをインクルードしておく 必要があります.
例
この例では,Cインターフェイス関数は 複数の入力をとり,Scilab関数コール時に検出された 入力引数の数に対応する整数をScilabコンソールに出力します.
#include "api_scilab.h" #include "sciprint.h" int sci_myrhs(char * fname) { sciprint("The number of input parameters is %d\n", nbInputArgument); return 0; }
参照
- getNbInputArgument — Scilab関数コール時に入力引数の数を調べるCゲートウェイ関数
- sciprint — ユーザに標準メッセージを出力するCゲートウェイ関数 (C printf関数と同じプロファイル)
Report an issue | ||
<< 整数の書き込み (Scilabゲートウェイ) | Low level functions | ポインタの読み込み (Scilabゲートウェイ) >> |