Scilab Website | Contribute with GitLab | Mailing list archives | ATOMS toolboxes
Scilab Online Help
5.3.1 - 日本語

Change language to:
English - Français - Português

Please note that the recommended version of Scilab is 2025.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function

Scilab help >> Interpolation > interp3d

interp3d

3次スプライン評価関数

呼び出し手順

[fp[,dfpdx,dfpdy,dfpdz]]=interp3d(xp,yp,zp,tl,out_mode)

パラメータ

xp, yp, zp

同じ大きさの実数ベクトルまたは行列

tl

s"splin3d"型のtlistで, 3dスプラインを以下のように定義します

out_mode

(オプション) ([xmin,xmax]x[ymin,ymax]x[zmin,zmax])における 外側のグリッド sの評価を定義する文字列

fp

xp, yp および zp と同じ形式のベクトルまたは行列で, これらの点におけるsの用途毎の評価値.

dfpdx, dfpdy, dfpdz

xp, yp および zp と同じ形式のベクトル (または行列) で, これらの点におけるsの用途毎の1次微分値.

説明

3次元スプライン関数を定義する tlist tl を指定すると (splin3d参照), この関数は s (および要すれば ds/dx, ds/dy, ds/dz ) を (xp(i),yp(i),zp(i))において計算します :

out_mode パラメータは捕外, すなわち, (xp(i),yp(i),zp(i)) が [xmin,xmax]x[ymin,ymax]x[zmin,zmax]の範囲にない場合, の評価方法を定義します:

"by_zero"

ゼロによる捕外が行われます

"by_nan"

NaNによる捕外

"C0"

以下のように定義された捕外 :

s(x,y) = s(proj(x,y)) where proj(x,y) is nearest point 
                      of [x(1),x(nx)]x[y(1),y(ny)] from (x,y)
"periodic"

s は周期性に 基づき拡張されます.

// splin3d ヘルプページの例を参照

参照

  • splin3d — 3次元補間グリッドのスプライン
  • bsplin3val — 3次元スプラインの任意微分評価関数

作者

  • R.F. Boisvert, C. De Boor (code from the CMLIB fortran lib)
  • B. Pincon (scilab interface)
<< interp2d Interpolation interpln >>

Copyright (c) 2022-2024 (Dassault Systèmes)
Copyright (c) 2017-2022 (ESI Group)
Copyright (c) 2011-2017 (Scilab Enterprises)
Copyright (c) 1989-2012 (INRIA)
Copyright (c) 1989-2007 (ENPC)
with contributors
Last updated:
Thu Mar 03 11:00:52 CET 2011