Scilab 6.0.2
      
      - Scilabヘルプ
 - XML Management
 - htmlDump
 - htmlRead
 - htmlReadStr
 - htmlWrite
 - xmlAddNs
 - xmlAppend
 - xmlAsNumber
 - xmlAsText
 - xmlDelete
 - xmlDocument
 - xmlDTD
 - xmlDump
 - xmlElement
 - xmlFormat
 - xmlGetNsByHref
 - xmlGetNsByPrefix
 - xmlGetOpenDocs
 - xmlGetValues
 - xmlIsValidObject
 - xmlName
 - xmlNs
 - XML Objects
 - xmlRead
 - xmlReadStr
 - xmlRelaxNG
 - xmlRemove
 - xmlSchema
 - xmlSetAttributes
 - xmlValidate
 - xmlWrite
 - xmlXPath
 
Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
xmlRead
ローカルまたはリモートファイルからXMLストリームを読み込む
呼び出し手順
doc = xmlRead(path [, validateDTD])
引数
- path
 文字列, 読み込むファイルのパス.
- validateDTD
 文書を検証するべきかどうかを示す論理値.
- doc
 XMLDoc型のmlist
説明
XMLファイルを読み込んでパースします. 返される文書によりメモリに保持されるDOMツリーにアクセス可能です.
validateDTDにtrueが指定された場合, 文書は検証され,失敗するとパース処理は行われません.
(メモリリークを避けるために) xmlDelete関数により ツリーを開放する必要があることに注意してください.
例
参照
- xmlReadStr — 文字列からXMLツリーを読み込む
 - xmlGetOpenDocs — オープンされたXML文書またはXML検証ファイルを全て取得する.
 - xmlDelete — XML文書を削除
 - xmlDocument — XML文書を新規に作成
 - xmlXPath — XML文書にXPathクエリを作成する
 - xmlValidate — DTD, Relax NG または Schema により文書を検証する.
 
履歴
| バージョン | 記述 | 
| 5.4.0 | XMLモジュールが導入されました. | 
| Report an issue | ||
| << XML Objects | XML Management | xmlReadStr >> |