Scilab 6.0.2
Please note that the recommended version of Scilab is 2025.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
conv2
離散 2-D 畳み込み.
呼び出し手順
C = conv2(A,B [,shape]) C = conv2(hrow,hcol,B [,shape])
パラメータ
- hrow
実数または複素数ベクトル.
- hcol
実数または複素数ベクトル.
- A
実数または複素数二次元配列.
- B
実数または複素数二次元配列.
- shape
オプション文字列で値は以下のどれか:
"full"
,conv2
は完全な2次元畳み込みを計算します. これがデフォルト値です."same"
,conv2
はA
と同じ大きさの畳み込みの 中央部を計算します."valid"
,conv2
はA
のゼロパディングなしの畳み込み部分を計算します.
- C
実数または複素数二次元配列.
説明
conv2
は空間的な2次元畳み込み方程式の
一般的な実装を使用します.
C=conv2(A,B [,shape])
はベクトル
A
および B
の2次元畳み込みを
計算します:
shape=="full"
を指定した場合、結果C
の次元はsize(A)+size(B)+1
となります.B
の中心要素の添字はfloor((size(B)+1)/2)
となります.shape=="same"
を指定した場合、 結果C
の次元はsize(A)
となります.B
の中心要素の添字はfloor((size(B)+1)/2)
となります.shape=="valid"
を指定した場合、 結果C
の次元は,and(size(A)-size(B))>=0
の場合にsize(A)-size(B)+1)
,それ以外の場合にC
は空となります.B
の中心要素の添字は[1 1]
となります.
The separable form
可分割形式 C=conv2(hrow,hcol,B [,shape])
は
C=conv2(hrow(:)*hcol(:).',B [,shape])
と等価です.
大きな配列に対しては, convol2d の方がより効率的 となる可能性があることに注意してください.
例
s = [1 2 1; 0 0 0; -1 -2 -1];//Sobel horizontal edge kernel A = zeros(10,10);A(3:7,3:7) = 1; conv2(s,A); //separable form u=[1;0;-1];v=[1 2 1];// u*v=s conv2(u,v,A)
履歴
バージョン | 記述 |
5.4.0 | 関数 conv2 が導入されました. |
Report an issue | ||
<< conv | Correlation Convolution | convol >> |