Scilab 6.0.1
      
      - Scilabヘルプ
 - GUI
 - Borders
 - Layouts
 - Menus
 - Tree
 - about
 - clipboard
 - close
 - consoleプロパティ
 - createWindow
 - exportUI
 - figure
 - findobj
 - gcbo
 - getcallbackobject
 - getinstalledlookandfeels
 - getlookandfeel
 - getvalue
 - 対話型エディタ
 - loadGui
 - messagebox
 - printfigure
 - printsetupbox
 - progressionbar
 - root_properties
 - saveGui
 - setlookandfeel
 - toolbar
 - toprint
 - tree_show
 - uicontrol
 - uicontrolプロパティ
 - uigetdir
 - uigetfile
 - uigetfont
 - uiputfile
 - usecanvas
 - waitbar
 - x_choices
 - x_choose
 - x_choose_modeless
 - x_dialog
 - x_matrix
 - x_mdialog
 
Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
setlookandfeel
現在のルックアンドフィールのデフォルト値を設定.
呼び出し手順
bok=setlookandfeel() bok=setlookandfeel(lnf)
引数
- lnf
 ルックアンドフィールを指定する文字列.
- bok
 論理値.
説明
現在のルックアンドフィールのデフォルト値を設定します.
パラメータを指定せずにsetlookandfeel()をコールすると, システムのルックアンドフィールのデフォルト値を設定します.
例
currentlnf = getlookandfeel(); // クラシックなルックアンドフィール setlookandfeel("com.sun.java.swing.plaf.windows.WindowsClassicLookAndFeel") // Windowsのルックアンドフィール setlookandfeel("com.sun.java.swing.plaf.windows.WindowsLookAndFeel") sleep(3000); // CDE/Motifのルックアンドフィール setlookandfeel("com.sun.java.swing.plaf.motif.MotifLookAndFeel") sleep(3000); // GTK+のルックアンドフィール setlookandfeel("com.sun.java.swing.plaf.gtk.GTKLookAndFeel") sleep(3000); // métalのルックアンドフィール setlookandfeel("javax.swing.plaf.metal.MetalLookAndFeel") sleep(3000); // Macintoshのルックアンドフィール setlookandfeel("it.unitn.ing.swing.plaf.macos.MacOSLookAndFeel") // システムでデフォルトのルックアンドフィール setlookandfeel() sleep(3000); // 前のルックアンドフィールに戻す setlookandfeel(currentlnf)
参照
- getinstalledlookandfeels — ルックアンドフィールを表す文字列行列を返す.
 - getlookandfeel — 現在のデフォルトのルックアンドフィールを取得.
 
| Report an issue | ||
| << saveGui | GUI | toolbar >> |