Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
min
最小値
呼出し手順
[m [,k]]=min(A) [m [,k]]=min(A,'c') [m [,k]]=min(A,'r') [m [,k]]=min(A,'m') [m [,k]]=min(A1,A2,...,An) [m [,k]]=min(list(A1,A2,...,An))
引数
- A
 実数ベクトルまたは行列.
- A1,...,An
 実数ベクトルまたは行列の集合, 全て同じ大きさまたはスカラー.
説明
Aが実数のベクトルまたは行列の場合,
            min(A)はAの最小要素となります.
            [m,k]=min(A) は,オプションで最小値の添え字も出力します.
            文字列型の2番目の引数に'r' または
            'c'を指定できます:
            'r'はm(j)が
            Aのj番目の列(A(:,j))の最小値となる
            行ベクトルmおよび
            k(j)が列jの最小値を
            含む添え字を取得するために使用されます.
            'c' はAの行でこの二つの処理を
            行うために使用されます.
            'm' は Matlabとの互換性維持のために使用されます.
m=min(A1,A2,...,An), ただし,
            Ajは全て同じ大きさの行列で,
            m(i)= min( Aj(i)), j=1,...,nとする時,
            大きさ size(m)=size(A1)となる
            ベクトルまたは行列 m を返します.
            [m,k]=min(A1,A2,...,An) は加えてベクトルまたは行列
            kも返します.
            あるiについて,k(i)は
            最小値となる最初のAj(i)の番号です.
[m,k]=min(list(A1,...,An)) は
            [m,k]=min(A1,A2,...,An)と等価な構文です.
注意
![]()  | この関数は Aに含まれる項がNaNの場合に無視します. | 
例
| Report an issue | ||
| << max | matrixoperations | norm >> | 
