Scilab Website | Contribute with GitLab | Mailing list archives | ATOMS toolboxes
Scilab Online Help
5.5.2 - 日本語

Change language to:
English - Français - Português - Русский

Please note that the recommended version of Scilab is 2025.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function

Scilabヘルプ >> Elementary Functions > Trigonometry > atan

atan

2象限および 4象限逆正接

呼び出し手順

phi = atan(x)

phi = atan(y, x)

引数

x

実数または複素数のスカラー/ベクトル/行列

phi

実数または複素数のスカラー/ベクトル/行列

x, y

同じサイズの実数(スカラー,ベクトルまたは行列)

phi

実数(スカラー,ベクトルまたは行列)

説明

最初の形式は2象限逆正接を計算します. これは,tan(phi)の逆関数です. xが実数の場合, phi の範囲となります. xが複素数の場合, atanは二つの特異な分岐点 +%i, -%iを有し, 選択した分枝切断(branch cuts)は, 虚数の2つの半直線 および となります.

2番目の形式は4象限逆正接を計算します(Fortranの atan2). この場合,この関数は,複素数 x+i*y の偏角(角度)を 返します. atan(y, x)の範囲は, です.

引数が実数の場合,x>0には 両形式とも同じ値となります.

引数がベクトルまたは行列の場合, 要素毎に評価が行われ,phiは 同じ大きさのベクトルまたは行列となります. この際, phi(i, j) = atan(x(i, j)) または phi(i,j) = atan(y(i, j), x(i, j)) となります.

// 二番目の形式の例
x=[1,%i,-1,%i]
phasex=atan(imag(x),real(x))
atan(0,-1)
atan(-%eps,-1)
// 分岐切断(branch cut)
atan(-%eps + 2*%i)
atan(+%eps + 2*%i)
atan(-%eps - 2*%i)
atan(+%eps - 2*%i)
// 分岐点における値
ieee(2)
atan(%i)
atan(-%i)

参照

  • tan — 正接
  • unwrap — Y(x)輪郭またはZ(x,y)面をアンラップする. Y(x)輪郭を展開する
  • ieee — 浮動小数点例外モードを設定
Report an issue
<< asinm Trigonometry atand >>

Copyright (c) 2022-2024 (Dassault Systèmes)
Copyright (c) 2017-2022 (ESI Group)
Copyright (c) 2011-2017 (Scilab Enterprises)
Copyright (c) 1989-2012 (INRIA)
Copyright (c) 1989-2007 (ENPC)
with contributors
Last updated:
Wed Apr 01 10:25:00 CEST 2015