- Scilab help
- Elementary Functions
- bitwise
- Complex
- Discrete mathematics
- elementarymatrices
- Floating point
- Integer representation
- matrixmanipulation
- matrixoperations
- searchandsort
- setoperations
- signalprocessing
- symbolic
- Trigonometry
- abs
- amell
- and
- &
- cat
- cell2mat
- cellstr
- char
- delip
- diff
- exp
- inttrap
- isdef
- isempty
- isequal
- isequalbitwise
- isvector
- log
- log10
- log1p
- log2
- logm
- lstsize
- max
- maxi
- min
- mini
- modulo
- ndims
- norm
- or
- |
- pertrans
- sign
- signm
- size
- sort
- sqrt
- sqrtm
- squarewave
- toeplitz
- typeof
Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
However, this page did not exist in the previous stable version.
sort
"クイックソート" アルゴリズムによる安定なソート (古い関数, gsort参照)
呼び出し手順
[s, [k]]=sort(v) [s, [k]]=sort(v,'r') [s, [k]]=sort(v,'c')
パラメータ
- v
実数または複素数のベクトル/行列; 疎ベクトル; 文字列ベクトル/行列
- s
実数または複素数のベクトル/行列; 疎ベクトル; 文字列ベクトル/行列
- k
整数のベクトルまたは行列
説明
sort は "バブルソートアルゴリズム"を実装します.
sort は Scilab 5.3で削除されます. gsortを参照ください.
s=sort(v) は v を
降順にソートします.
v が行列の場合, ソートは列方向に行われ,
vはスタックされたベクトルv(:)
とみなされます.
[s,k]=sort(v)は
vの中でのsのエントリの添え字も
出力します.
すなわち, v(k(:))はベクトル
sとなります.
s=sort(v,'r') はvの
行を降順にソートします.
すなわち, sの各列は
vの各列でこれを降順に並び替えることにより
得られます.
[s,k]=sort(v,'r')は,
各列iについて
v(k(:,i),i)=s(:,i)となる添え字
kも返します.
s=sort(v,'c') はvの
列を降順にソートします.
すなわち, sの各行は
vの各行でこれを降順に並び替えることにより
得られます.
[s,k]=sort(v,'c')は,
各行iについて
v(i,k(i,:))=s(i,:)となる添え字
kも返します.
複素数の行列またはベクトルはその大きさでソートされます. 列/行 ソートは複素数行列では実装されていません.
y=sort(A) は, A は
疎行列の場合でも使用可能です.
列/行ソートは疎行列では実装されていません.
注意 : sortis
は古い関数とされており, gsortで置き換えられています.
例
[s,p]=sort(rand(1,10)); //p is a random permutation of 1:10 A=[1,2,5;3,4,2]; [Asorted,q]=sort(A);A(q(:))-Asorted(:) v=1:10; sort(v) sort(v') sort(v,'r') //Does nothing for row vectors sort(v,'c')
| << size | Elementary Functions | sqrt >> |