Scilab 6.0.0
Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
See the recommended documentation of this function
ifftshift
fftshiftを反転する
呼び出し手順
y=ifftshift(x)
引数
- x, y
実数または複素数のベクトルまたは行列.
説明
ifftshift(x) は,ベクトルxの
左半分と右半分を交換します.
行列の場合, ifftshift(x) は
最初の4分の1を3番目の4分の1,2番目の4分の1を4番目の4分の1と交換します.
x が多次元配列の場合,
ifftshift(x) は各次元でxの
"半分の空間"を交換します.
例
例 #1:
// 信号を生成 t = 0:0.1:1000; x = 3*sin(t)+8*sin(3*t)+0.5*sin(5*t)+3*rand(t); // fftを計算 y = fft(x, -1); // 結果を反転 shift = fftshift(y); // 反転結果を反転 invShift = ifftshift(shift); // 元の結果を再成したどうかを確認 and(y == invShift)
例 #2:
| Report an issue | ||
| << hilb | Transforms | detrend >> |