Scilab-Branch-5.3-GIT
      
      
    Please note that the recommended version of Scilab is 2026.0.0. This page might be outdated.
However, this page did not exist in the previous stable version.
lex_sort
行列の行の辞書式ソート
呼び出し手順
[N, [k]]=lex_sort(M [,sel] [,'unique'])
パラメータ
- M
- 実数行列 
- N
- 実数行列 
- k
- 整数の列ベクトル 
説明
lex_sort 関数は現在では古い関数となっています. 
	関数 gsort および uniqueで置き換えることが可能です.
N=lex_sort(M) は行列M
	の行(グループとして)を昇順にソートします.
	以下のように出力引数 k を指定した場合
	順番が含まれます:
    [N,k]=lex_sort(M) は 
    N が M(k,:) に等しいような
	k を返します.
N=lex_sort(M,sel [,'unique']) は
	以下の一連の命令と同じ結果を出力します:
[N,k]=lex_sort(M(:,sel) [,'unique']); N=M(k,:)
結果にユニークな行のみを保持させたい場合,
	'unique' フラグを指定する必要があります.
    lex_sort(M,sel,'unique') は,
    M(:,sel) がユニークとなるような行のみを
	保持することに注意してください.
| << gsort | searchandsort | vectorfind >> |