secd
要素毎の割線(引数の単位:度)
呼び出し手順
y = secd(x)
引数
- x
実数配列.
- y
実数配列.
説明
yのエントリは度単位で指定された
xのエントリの割線(セカント)
1/cos(x)となります.
結果は実数,範囲は
]-∞, -1] ∪ [1, ∞[となります.
エントリがn*180に等しい場合
(n:整数),
結果は厳密に -1または
+1となります.
エントリがn*90に等しい場合
(nは奇数の整数),
結果は無限大(またはieeeモードの
設定によってはエラー)となります.
例
secd(90) sec(%pi/2)
| Report an issue | ||
| << sec | Trigonometry | sech >> |