chdir
Scilab カレントディレクトリを変更する
cd
Scilab カレントディレクトリを変更する
呼び出し手順
b = chdir(path) realpath = cd(path) cd path
パラメータ
- b
chdir処理がokの場合に論理値 %t.
- path
文字列
- realpath
文字列, パス名変換の後に実際のパス名(以下参照)
説明
カレントの Scilab ディレクトリをpath
で指定したディレクトリに変更します.
パス変換が実行されるため,例えば,
SCI/modules/core/macrosは unix および windows の両方で
有効であることに注意してください.
path が空の場合, "home" ディレクトリに変更されます.
例
--> chdir("SCI/etc")
ans =
T
--> pwd
ans =
C:\Programs\scilab\scilab-6.0.2\etc
--> cd ..
ans =
C:\Programs\scilab\scilab-6.0.2
--> cd TMPDIR
ans =
C:\Users\Me\AppData\Local\Temp\SCI_TMP_5444_26901
--> p = cd()
p =
C:\Users\Me
--> p == home
ans =
T
参照
- isdir — 引数がディレクトリパスかどうかを調べる
- pwd — Scilab カレントディレクトリを出力
- home — ユーザディレクトリを取得する.
- filebrowser — Scilabファイルブラウザを開く
- uigetdir — ディレクトリを選択するダイアログ
| Report an issue | ||
| << Directory | Directory | createdir >> |